PR

【DOD】ワンポールテントの魅力!!

DOD

初めてテントを買おうとしているけど安くてリーズナブルなテントが欲しいなぁ…

なるべく簡単に設営できるテントが良いなぁ…

広々としたテント内でゆっくり過ごしたいなぁ…

そんなあなたにDOD(ディーオーディー)のワンポールテントがオススメだよ!!

上記のお悩みを抱えている方にDOD(ディーオーディー)のワンポールテントをオススメします!

キャンプを始めるためにまず買うべきキャンプギアであるテント。多くのブランドから様々な種類のテントが販売されております。

ワンポールテントとはアウトドアブランド DOD(ディーオーディー) から発売されているワンポール式テントです。DODのテントの中でもコストパフォーマンスに優れているテントで、これからキャンプを始めようとしている人にとってオススメの商品となっております。

出典:DOD

ワンポール式テントとはペグを打ち付けてテント中央にポールを一本立てるだけで設営ができるテントであり、初心者やお子さんでも簡単に組み上げることができることが特徴。

簡単にテントを設営したい方や部品数が少ない方が良い方にオススメ!!

今回はDOD製品におけるワンポール式テントのメイン商品といっても過言ではない、ワンポールテントについて紹介していきます!


【DOD】ワンポールテントの魅力

ワンポールテント推しポイント1 設営かんたん!

ワンポールテントの特徴といえば、製品名の通りでワンポール式テントであることから設営の簡単さです!

ワンポール式テントとはペグを打ち付けてテント中央にポールを一本立てるだけで設営ができるテントであり、初心者やお子さんでも簡単に組み上げることができることが特徴。

さらに、ワンポール式テントはフライシートのみの製品が多い中、インナーテントの他にペグなどが同梱されているため直ぐにキャンプを始めるのは良いですね!

出典:DOD

ドーム型テントのようにポールをテントに通して起き上がらせる必要がないため、大きな力がなくても1人で簡単に立ち上げることができます!

組み立てが複雑ではないので、ファミリーキャンプでお子様といっしょにテントを設営したいご家族にもオススメ!

ポールも一本のみなので部品点数が少なく、迷うことなく設営ができるね!

ワンポールテント推しポイント2 多くのサイズ展開!

出典:DOD (ワンポールテントL)

ワンポールテントのデメリットといえば壁が斜めになっていることから実際にテント内に入ると外見より狭く感じることです。

ただ、DODのワンポールテントはS/M/Lの3つのサイズで商品展開されているため、テント内を広く使いたい方は同じデザインでより広いテントを買うことができます!

SML(キャノピー有)
組立サイズ(W×D×H)320×270×170cm370×325×200cm460×460×300cm
インナーテント(W×D×H)270×230×170cm330×290×200cm410×360×300cm
総重量3.1kg4.5kg12kg
収容可能人数
(寝室スペース)
大人3名大人5名大人8人
材質ポリエステル
最低耐水圧フライ  :2000mm
インナー底:5000mm
参考価格[税込み]
(2025/5 公式HP)
¥14,940¥20,440¥37,720
  • S
  • M
  • L

公式HPの収容人数で利用するとすし詰め状態になるのでご注意!!


さらに、珍しいブラックカラーのテントもあるので、黒色の人ギアで揃えたい方にとっても見逃せないのではないでしょうか!?

出典:DOD

ワンポールテント推しポイント3 快適に過ごすためのオプション品がいっぱい

快適なキャンプライフを過ごせるように様々なオプション製品が展開されています!

製品単体でも十分なワンポールテントに自身のキャンプスタイルにあったオプション製品を追加することで、さらに楽しく過ごすことができます!

オプション製品の一例

ワンポールテント用グランドシート…テントにピッタリのグランドシート

ワンポールテント用マット…テント内をより快適に過ごすためのインナーマット

トンガリハット…タープとの連結をスマートにしテントとの一体感を出すことができる

ワンポールテントテーブル…ポールを中心に設置できる大型テーブル

出典:DOD

自分のキャンプスタイルにあった製品でより快適に過ごしてみてはいかがでしょうか!?

【DOD】ワンポールテント オプション製品紹介

ワンポールテント用グランドシート

出典:DOD

テントのフロアシートはフライシートより厚めで耐久性・耐水性のある素材が使われておりますが、グランドシートを敷くことで次のメリットがあります。

  • テントの底面を小石や枝によって傷がつくことを防止できる。
  • 雨や地面からの湿気、霜など地面からの浸水を防ぐことができる。
  • 底冷えの防止をすることができる。

ワンポールテントの場合、テントの底面にあったグランドシートを探すことが面倒なので正規品があるのはとても嬉しいですね!!

サイズの合うグランドシートを探さなくても良いのは楽だね!!


ワンポールテント用マット

出典:DOD ワンポールテントM用マット

地面の凸凹の影響を少なくし、テント内の床面をフラットにするためにマットを引くことが多いですが、ワンポールテントの場合はテントの形状に合わせたマットを準備する必要があります

インナーマット内部には6mm厚のクッション材が入っているため、地面の凹凸が吸収され快適な室内空間が確保できます!

フロアシート同様、正規品だとピッタリで悩まず買えるね!


トンガリハット

出典:DOD

ワンポールテントは前室が無く日差しや雨を避ける為にタープを設営することが多いです。

テントとタープを近づけて設営できるようになることでテントとタープに一体感を持たせ、日差しや雨にさらされることなくテントとタープ間を移動することができます。

ワンポールテント内への雨の侵入を防げるので便利だね!


ワンポールテントテーブル

出典:DOD

テントの中で快適に過ごすための必須アイテムであるテーブル

ポールを中心に囲むように設置することができるので、デッドスペースになりがちなポール周りのスペペースを十分に活用することができます!

また、設置や片付けが簡単なので就寝時にはサッと片付けてテント内を広く使用することができます!

ポールがない場所でも設営できるテーブルなので、普段使いもできて便利だね!


【DOD】ワンポールテント まとめ

いかがだったでしょうか!?

ワンポールテントはアウトドアブランド DOD(ディーオーディー) から発売されているワンポールテントで、その実用的な機能と見た目のシンプルさからコストパフォーマンスに優れた大人気のテントです。

ワンポールテントには様々なサイズがあるので、テント選びに困っている方は是非ワンポールテントを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?

ワンポールテントは簡単に設営することができるので設営時間もかからず、部品点数が少なく重量もほかテントと比較して軽いので、とてもオススメです!!

また、別記事にて見た目がシンプルでかっこいいワンポールテント、ワンポールテントRXをご紹介しておりますので是非ご参考にどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました